天命プロファイリング研究所

今!アフターコロナを生き抜くために【経営者に必須のプロファイリング講座】

《2/24 更新》多くの方からのリクエストをいただきまして、【基礎編】&【実践編】の補講開催が決定いたしました!
追加日程やお申込み詳細についてはこちらからどうぞ!

 

問題社員に、要注意人物、もはやお荷物になっている者も…。

会社規模が拡大して、従業員が増えるほど、
増えていくのは人事の悩み。

何とかしなければと時間と労力を割いて向き合っても、
なしのつぶてどころか、かえって逆効果になることも。

 

実は、努力と根性だけでは社員は動きません。

 

空海の教えに「身口意」という言葉があります。

「身」…身体・行動(体)

「口」…言葉・思考(心)

「意」…意識(潜在意識)

この3つが一致しなければ、いくら努力と根性で頑張っても、
具体的な行動に繋げることはできないのです。

行動したくても、できない。
行動しなければならないのに、動けない。

その原因は、「意」。
つまり、本人すら自覚できていない潜在意識の中にあります。

 

 

潜在意識とは?

潜在意識とは、人が自ら認識している思考や行動を顕在意識と言うのに対して、
「無意識にしている行動や信念」のこと。言っている事とやっている事が違う時には、この潜在意識点検するのが基本です!

では、行動を起こさせるために、潜在意識の使い方をとにかく叩き込んでしまえばいいのかというと、そうではありません。

方程式を習う前の小学6年生に、いきなり微分積分を教えても理解できないどころか、かえって混乱させてしまいます。

同じように、社員にも、個人の特性やレベルをプロファイリングによって正確に見究め、それぞれのステージに応じた適切なアプローチで指導していくことがカギとなります。

 

 

プロファイリングとは?

プロファイリングと言うと、日本では、刑事ドラマや警察特番を連想をされる方も多いと思いますが、

そもそもプロファイリングとは、データ分析から人物像を深く推理して、問題行動の動機を知り、真の原因究明を行うこと。

 

ProfilingProfile+ing
=(仏)プロフィール、(英)プロファイル

 

原因が明確になるため、着実に解決への道が拓かれます。

とは言え、日常生活ではあまり耳なじみのない言葉だと思いますので、ビジネスにプロファイリングを使って一体何ができるのかを見てみましょう。

 

 

プロファイリングで何ができるのか?

1. 個人の性格を数値にして見える化する

計120問の設問に対する回答で、その人の特性を6つの値ごとに数値化した心理分析グラフを作成。

個性という目に見えないものをグラフにすることで、自分自身を客観的に見ることができます。

 

2. 納得のプロファイリングで傾向と対策を掴む

プロファイラーが、心理分析グラフからその人の性格や適性を読み解きます。

行動や考え方の傾向が分析できるのはもちろん、その傾向に応じた的確な指導方法も分かります。

 

3. 目標達成のために無理なく行動開始する

現実と理想の両輪を見える化することで、ゴール(目的地)と現在地がハッキリします。

ナビが、GPSで現在地を受信して目的地を正しく入力したら、自動的に最適化されたルート案内してくれるように、プロファイリングによって理想の結果を得るための最適なステップを重ねていけるようになります。

また、現実と理想のベクトルが一致することで、行動力を一気に加速させることができます。

 

 

体験者の声

 

 

父との確執を乗り越え、事業転換に成功!

 

(株)川鉦
川浦弘一朗 社長
このプログラムを受けて約1年5ヶ月が経ちました。

この間、先代との折り合いの悪さを克服し、スムーズに意思疎通できるようになり、60年続いた飲食店を3代目の自分の代でたたむ決断をすることができました。
一人では父親の言いなりで、立ち向かうこともできなかったかもしれません。

プロファイリングで自分のことがよくわかっただけではなく、周りの人との接し方も手に取るように理解でき、話し合いもリード出来て思った通りの結果になり、自信が付きました。

今、未知の分野ではありますが新規事業をスタートし、安心して自分がやるべきことに集中できています。

前は自分を知らないことで、不安が沢山ありましたが、自分の特性を知り、周りの活かし方もわかればあとはうまく回っていきます

温泉旅行で父から「おまえ、よくやったな。これでよかったと思う」としみじみと言われ、ジーンとしました。

プロファイリングを知らなければ、と思うとゾッとします。志のぶ先生、ありがとうございました!

 

 

あなたの会社は大丈夫?プロファイリング必要度をチェック!

  • トラブルメーカーをなんとかしたい
  • 同じパターンの失敗が続いている
  • コーチング研修ではいまいち成果が出なかった
  • カウンセリングが必要な社員は正直、扱いづらい
  • どの社員もコスト意識・経営感覚をもってほしい
  • 適材適所の人員配置をした方がいいと思う
  • 先代と折り合いが悪い
  • 派閥同士のくだらない争いにうんざりする
  • 会社の未来が見えづらくなった
  • 本当にこれでいいのか、判断に迷うことが増えた
  • 今までのやり方では失速するとわかっている

※3つ以上当てはまる方は必須です!

 

プロファイリングで、社員が自ら行動しはじめる「意識改革」を体験してみませんか?

 

 

次回開催予定

 

経営者に必須のプロファイリング講座【基礎編】&【実践編】

日時:【基礎編】2022/2/25(金)13:30-16:30(13:15開場)
【実践編】2022/3/04(金)13:30-16:30(13:15開場)
場所:大阪産業創造館6F・会議室D 大阪市中央区本町1-4-5
OsakaMetro 堺筋本町駅歩5分
https://www.sansokan.jp/map/
または
オンライン会議サービスZoom経由にてご自宅や会社からもご参加可能!
費用:通常33000円のところ、今回のみ16500円(税込)
お支払い方法は、PayPalカード決済、もしくは、銀行振り込みをお選びいただけます。

 

※基礎編は、録画視聴が可能です。(後日、全員にお届けいたします。)
※実践編は、ご自身の心理分析グラフを採りますので、録画はございません。

 

【新型コロナウィルス感染対策に関するご案内】
●マスク着用、会場入り口で手指の消毒、検温を実施。(マスクができない方はお申し出ください。)
●37.5度以上の発熱や咳・倦怠感・味覚障害などの症状がある方、2週間以内に海外渡航歴がある方のご参加はお控えくださいませ。
● 会場は大阪府が指定するガイドラインに基づき通常より定員減で運営を行いますが、不安な方はZoomでのご参加をお勧めいたします。

 

お申し込みはこちら

メール申込フォームにて受付中。

【メール】profile@snowy-heart.com

【申込フォーム】https://ws.formzu.net/fgen/S30881084/

 

お問い合わせ

何か不明な点等ございましたら、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
問合せ直通電話:080-4970-4546(担当:村上)

 

追伸

多くの方からのリクエストをいただきまして、【基礎編】&【実践編】の補講開催が決定いたしました!

もし開催日当日にご都合がつかない場合も、下記日程にて受講していただけます。
(基礎編は録画もプレゼントいたします。)

補講日程①:3/3(木)【基礎編】10:00-12:30【実践編】13:30-16:30
補講日程②:3/16(水)【基礎編】10:00-12:30【実践編】13:30-16:30

※これ以外の日程での受講をご希望の場合、個別に相談に応じます。
まずは、メール申込フォームにてお問い合わせください。
(フォームの場合は、最下部の「連絡事項」に希望日時を入力してください。)

 

時節柄お風邪などを召されませぬよう、ご自愛くださいませ。

 

天命プロファイリング研究所 林志のぶ

 

 

講師紹介

 

潜在意識の専門家・プロファイラー
林 志のぶ天命プロファイリング研究所 所長
約20年延べ1万人以上、年間約150回の研修で問題社員・ダメ人間の行動できない理由と動機を解明、自然に上がるモチベーションアップ方法を伝授してきた。

論理的な心理分析で感情の出どころを逆探知して探り当て、トラウマ記憶を見事に解消する、揺り戻しのない安全で安定した解析手法は、わかりやすい!と経営者にも人気。

社員の個性を伸ばし売り上げアップを後押しする陰の功労者。

社員研修、自己啓発・心理学・右脳開発系セミナーなどの講座科目・講演テーマは、優に100種類を超える。

2002年、アメリカ ロサンゼルスにて、Dr.本間のヘルスサポートキネシオロジー修了。(キネシオロジーとは、筋肉反射テストにより潜在意識と顕在意識をつなぐ分析手法)同年、認定コーチ取得。

その後、ベテラン探偵であり、問題解決コンサルタントでもある師の下で2年間、犯罪心理学をベースにしたプロファイリング経営コンサルティングを学ぶ。

20年の集大成として、2021年、独自に開発した「死にたいほど生きづらいアダルトチルドレンの自殺念慮も消し、命を守るためのセラピー手法」を後世に伝えるべく「Snowy*Heartセラピスト育成スクール」を主宰。同年、天命プロファイリング研究所立ち上げ。

様々な分野で結果を出せる本物のセラピスト・プロファイラーが活躍すれば、年間1兆円※にも上る「うつ」・自殺による経済損失を防ぐことができると考え、開発した技術の伝承に励んでいる。(※厚労省資料による)

 

-天命プロファイリング研究所

Copyright© Snowy*Heart , 2023 All Rights Reserved.